【受付終了】ワッハ上方 体験型講習会(ワークショップ) 芸人さんと一緒に「上方演芸」の魅力を体験しよう!(令和4年10月15日)

大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)では、上方演芸の魅力をより多くの皆さまに楽しみながら知っていただくため、ワッハ上方 体験型講習会(ワークショップ)を開催しています。令和4年10月15日の開催内容が決定しましたのでお知…

6か月 ago

【受付終了】ワッハ上方 体験型講習会(ワークショップ) 芸人さんと一緒に「上方演芸」の魅力を体験しよう!(令和4年9月3日)

大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)では、上方演芸の魅力をより多くの皆さまに楽しみながら知っていただくため、ワッハ上方 体験型講習会(ワークショップ)を開催しています。令和4年9月3日の開催内容が決定しましたのでお知らせ…

8か月 ago

【受付終了】ワッハ上方 体験型講習会(ワークショップ) 芸人さんと一緒に「上方演芸」の魅力を体験しよう!(令和4年5月21日)

大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)では、上方演芸の魅力をより多くの皆さまに楽しみながら知っていただくため、ワッハ上方 体験型講習会(ワークショップ)を開催しています。令和4年5月21日の開催内容が決定しましたのでお知ら…

12か月 ago

4月12日から企画展『蔵出し名品展』を開催します!

大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)では、上方演芸の魅力を広く発信し伝えていくため、上方演芸にまつわるテーマをもとに企画展示を実施しています。 平成8年11月15日に開館した大阪府立上方演芸資料館(愛称「ワッハ上方」)は…

12か月 ago

【受付終了】ワッハ上方 体験型講習会(ワークショップ) 芸人さんと一緒に「上方演芸」の魅力を体験しよう!(令和4年5月7日)

大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)では、上方演芸の魅力をより多くの皆さまに楽しみながら知っていただくため、ワッハ上方 体験型講習会(ワークショップ)を開催しています。5月7日の開催内容が決定しましたのでお知らせします。…

12か月 ago

【開催延期のお知らせ】ワッハ上方 体験型講習会(ワークショップ) 芸人さんと一緒に「上方演芸」の魅力を体験しよう!(令和4年3月19日)

令和4年3月19日に浪曲師の春野恵子さんを講師にお迎えして開催予定の体験型講習会は、諸事情を考慮し、開催を延期させていただきます。 開催を楽しみにしていただいた皆様、申し訳ありません。 開催日がきまりましたら、資料館ホー…

1年 ago

【受付終了】ワッハ上方 体験型講習会(ワークショップ) 芸人さんと一緒に「上方演芸」の魅力を体験しよう!(令和4年3月19日)

大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)では、上方演芸の魅力をより多くの皆さまに楽しみながら知っていただくため、ワッハ上方 体験型講習会(ワークショップ)を開催しています。3月19日の開催内容が決定しましたのでお知らせします…

1年 ago

【終了】上方演芸講演会「音で聴く。砂川捨丸の世界」~大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)の収蔵資料から~(令和4年3月5日)

大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)では、このたび、資料館が所蔵する貴重な資料を活用した講演会を開催します。 講演会では、10歳で初舞台を踏み、漫才のほかに、江州音頭、数え唄、都都逸など幅広い芸で多くのお客さんを魅了した…

1年 ago

【開催延期のお知らせ】ワッハ上方 体験型講習会(ワークショップ) 芸人さんと一緒に「上方演芸」の魅力を体験しよう!(令和4年2月19日)

令和4年2月19日に講談師の旭堂みなみさんを講師にお迎えして開催予定の体験型講習会は、諸事情を考慮し、開催を延期させていただきます。 開催を楽しみにしていただいた皆様、申し訳ありません。 開催日がきまりましたら、資料館ホ…

1年 ago

【受付終了】ワッハ上方 落語の体験型講習会(ワークショップ) 芸人さんと一緒に「上方演芸」の魅力を体験しよう!(令和4年2月5日)

大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)では、上方演芸の魅力をより多くの皆さまに楽しみながら知っていただくため、ワッハ上方 体験型講習会(ワークショップ)を開催しています。2月5日の開催内容が決定しましたのでお知らせします。…

1年 ago