団体来館について
大阪府立上方演芸資料館では、団体での施設見学を受け付けしています。 当館の学芸員の説明付きで館内を案内させていただきます。 ご興味のある方は、事前にお申込みください。 【申込方法】 電話又はメールにて、事前に下記の内容を…
大阪府立上方演芸資料館では、団体での施設見学を受け付けしています。 当館の学芸員の説明付きで館内を案内させていただきます。 ご興味のある方は、事前にお申込みください。 【申込方法】 電話又はメールにて、事前に下記の内容を…
令和5年度のイベント情報を掲載しております。 <イベントカレンダー> 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)では、同館が収蔵する貴重な資料を活用し、上方演芸に親しんでいただける企画展示を開催しています。 今回の企画展では、「上方演芸の殿堂入り」名人(※)の漫才コンビ『人生幸朗・生恵幸子』の舞…
天満天神繁昌亭の落語家入門講座修了生の有志によって結成された素人寄席・天満天神の会が9月23日(土曜日)に落語会「第15回ワッハ上方天満天神寄席」をワッハ上方で開催します。 今回の落語会では、出演者4名の落語をお楽しみい…
大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)では、上方演芸の魅力をより多くの皆さまに楽しみながら知っていただくため、ワッハ上方 体験型ワークショップを開催しています。令和5年10月7日の開催内容が決定しましたのでお知らせします。…
大阪講談協会が指導するアマチュア講談師が出演する「ワッハA講談会」開催のお知らせです。 今回の講談会には、3名の講談師が練習を重ねてこられた講談を披露されます。 お席に限りがありますので、あらかじめお申込みください。 <…
地域交流などを目的に活動する落語倶楽部「門家(もんや)」との共催事業「第11回ワッハ上方門家寄席」をワッハ上方で開催します。 今回の4名の落語家が練習を重ねてこられた落語を披露されます。また、生のお噺子もお楽しみください…