大阪府立上方演芸資料館企画展「『What is 上方演芸?』~上方演芸って何だろう?~」を開催します!
■大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)は、平成31年4月にリニューアルオープンし、今年で5年目を迎えました。同館では収蔵する貴重な資料を活用し、上方演芸に親しんでいただける企画展を定期的に開催しています。 ■今回の企画展…
■大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)は、平成31年4月にリニューアルオープンし、今年で5年目を迎えました。同館では収蔵する貴重な資料を活用し、上方演芸に親しんでいただける企画展を定期的に開催しています。 ■今回の企画展…
大阪府立上方演芸資料館では、団体での施設見学を受け付けしています。 当館の学芸員の説明付きで館内を案内させていただきます。 ご興味のある方は、事前にお申込みください。 【申込方法】 電話又はメールにて、事前に下記の内容を…
令和5年度のイベント情報を掲載しております。 <イベントカレンダー> 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)では、上方演芸の歴史や魅力をより多くの皆さまに学んでいただくため、収蔵資料を活用した展示事業、プロの演芸人や有識者を講師にお招きしてワークショップや講演会を開催しています。 令和5年1…
大阪講談協会が指導するアマチュア講談師が出演する「ワッハA講談会」開催のお知らせです。 今回の講談会には、3名の講談師が練習を重ねてこられた講談を披露されます。 お席に限りがありますので、あらかじめお申込みください。 <…
地域交流などを目的に活動する落語倶楽部「門家(もんや)」との共催事業「第12回ワッハ上方門家寄席」をワッハ上方で開催します。 今回の4名の落語家が練習を重ねてこられた落語を披露されます。また、生のお噺子もお楽しみください…
大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)では、上方演芸の魅力をより多くの皆さまに楽しみながら知っていただくため、ワッハ上方 体験型ワークショップを開催しています。令和5年12月23日の開催内容が決定しましたのでお知らせします…
台風7号の影響により、大阪市域に暴風警報が発令されておりますので、利用者の安全確保のため、8月15日(火曜日)は臨時休館します。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
台風7号の影響により、大阪市域に暴風警報が発令されておりますので、利用者の安全確保のため、臨時休館とします。 ただし、午後2時までに暴風警報が解除された場合は、その時点から、準備が整い次第開館します。午後2時時点で暴風警…
☆トップページの「収蔵品一覧」をクリック→「収蔵品一覧」→「図書以外」 →「画像公開中の資料」からもご覧いただけます。 http://wahha-kamigata.jp/collectionlist/ &n…
資料館の施設案内をyoutubeで紹介しています。 校外学習や地域の集まりでの施設見学を受付しています。皆様のお越しをお待ちしています 視聴する
上方演芸資料館の開館25周年を記念して、令和4年3月31日(木曜日)まで館内体験エリアに「殿堂入り名人紹介コーナー」を開設しています。 このコーナーでは、上方演芸のジャンルごとに、1~2名の殿堂入り名人の関連資料等を紹介…
ワッハ上方がインスタグラム、ツイッターに続いて、Facebookを開設しました! 是非、チェックしてください!http://facebook.com/wahha.kamigata/
新型コロナウイルス感染症が、大阪府内でも発生しています。厚生労働省や大阪府が発信する正確な情報に基づき、落ち着いて行動してください 感染症の予防については、新型コロナウイルスに限らず、風邪やインフルエンザが多い時期である…