【参加受付中】ワッハ上方 体験型ワークショップ 演芸人さんといっしょに講談を学ぼう!(令和6年4月20日(土曜日))

大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)では、上方演芸の魅力をより多くの皆さまに楽しみながら知っていただくため、ワッハ上方 体験型ワークショップを開催しています。令和6年4月20日(土曜日)の開催内容が決定しましたのでお知ら…

1週間 ago

Mitekure(미테쿠레)

“미테쿠레” 란, 오사카 사투리으로 외관·외형을 의미하는 단어입니다. 예를 들면, 이 단어는 “그 사람은, 미테쿠레도 마음도 예쁘다 (그 사람은, 외형도 마음도 예쁘다)” 라든가, “미테쿠레는 좋지…

3か月 ago

Mitekure

“Mitekure”是大阪方言,指的是外觀或所看到的表面。 例如,“那個人有漂亮的Mitekure和美麗的内心(那個人有漂亮的外觀,也具有美好的內心)。” 或者 “只有漂亮的Mitekure,無聊(只有漂亮的外觀,無聊)…

3か月 ago

Mitekure

“Mitekure”是大阪方言,指的是外观或所看到的外表。 例如,“那个人有漂亮的Mitekure和美丽的内心(那个人有漂亮的外观,也具有美好的内心)。” 或者 “只有漂亮的Mitekure,无聊(只有漂亮的外观,无聊)…

3か月 ago

今いくよ・くるよ

二人は、高校のソフトボール部のチームメイトの仲良しコンビ。漫才を始めたのは、共にOLとして働いていたときにオーディションを受けたことがきっかけで、昭和 45(1970)年、島田洋之介・今喜多代に入門し、今いくよ・くるよを…

5か月 ago

桂吉朝

昭和29(1954)年、大阪府堺市生まれ。昭和 49(1974)年1月に三代目 桂米朝に入門し、桂吉朝を名乗る。 高校時代に落語の同好会で落語を披露していたが、その後は、 桂米之助師匠が指導していたアマチュア落語集団に参…

5か月 ago

イベントカレンダー

令和6年度のイベント情報を掲載しております。 <イベントカレンダー> 4月 令和5年度のイベント情報を掲載しております。 <イベントカレンダー> 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 &…

12か月 ago

団体来館について

大阪府立上方演芸資料館では、団体での施設見学を受け付けしています。 当館の学芸員の説明付きで館内を案内させていただきます。 ご興味のある方は、事前にお申込みください。 【申込方法】 電話又はメールにて、事前に下記の内容を…

7か月 ago

体験型ワークショップ 令和5年4月15日(土曜日)

4月15日は講師の笑福亭笑利さんより、落語の実演のほか、落語で使用する扇子や手ぬぐいの仕草を身につけお喋りとわずかな小道具だけで、“落語”の様々な表現の仕方を教えていただきました。 参加された皆様ありがとうございました。…

12か月 ago

体験型ワークショップ 令和5年5月6日(土曜日)

5月6日は講師の川上じゅんさんより、腹話術の実演のほか、誰でも簡単にできる腹話術のコツをレクチャーいただきました。 参加された皆様ありがとうございました。 講師の川上じゅんさんお疲れ様でした。 なお、今後のイベント情報は…

11か月 ago

体験型ワークショップ 令和5年5月20日(土曜日)

5月20日は講師の菊地まどかさんより、浪曲の実演のほか、初めての方でも浪曲の成り立ちや魅力を楽しく教えていただきました。 参加された皆様ありがとうございました。 講師の菊地まどかさん、曲師の藤初雪さんお疲れ様でした。 な…

11か月 ago

体験型ワークショップ 令和5年6月3日(土曜日)

6月3日は講師の旭堂南照さんより、講談の実演のほか、初めての方でも講談の成り立ちや楽しみ方を楽しく教えていただきました。 参加された皆様ありがとうございました。 講師の旭堂南照さんお疲れ様でした。 なお、今後のイベント情…

11か月 ago

体験型ワークショップ 令和5年7月1日(土曜日)

7月1日は講師の旭堂南扇さんと旭堂南歩さんより、講談の実演のほか、講談の説明や、張扇(はりおうぎ)を打つタイミングをレクチャーいただきました。 南扇さん講談に合わせて、参加者のみなさんで張扇を一緒に打ち、講談を体験いただ…

9か月 ago

体験型ワークショップ 令和5年8月5日(土曜日)

8月5日は講師のもりやすバンバンビガロさんより、ジャグリングの実演のほか、生活に身近なもので誰でも簡単にできるジャグリングのコツをレクチャーいただきました。 ワークショップは、ジャグリングの実演から始まり、実際に参加者の…

9か月 ago

上方演芸講演会 令和5年8月12日(土曜日)

8月12日は、上方演芸講演会「1970年代 万博期の漫才界」を漫才作家の大池晶さんに講演いただきました。 講演会では、前回の大阪万博が開催された時代の1970年から漫才ブームまでの10年間を振り返り、作家としての経験談を…

8か月 ago

体験型ワークショップ 令和5年9月16日(土曜日)

9月16日は浪曲師の京山幸太さんと曲師の一風亭初月さんを講師にお迎えし、浪曲の楽しみ方や魅力をレクチャーいただいた後、実演いただきました。 今回のワークショップでは、「三条凡児の少年時代(第一話)」をたっぷり20分も実演…

7か月 ago

体験型ワークショップ 令和5年10月7日(土曜日)

10月7日は落語家の月亭天使さんを講師にお迎えし、小噺をする際の所作や話し方を学んでいただきました。 今回のワークショップでは、天使さんが芋やうどんを食べる仕草をし、参加者の方に何をしている仕草かあてていただいたり、落語…

6か月 ago

体験型ワークショップ 令和5年10月21日(土曜日)

10月21日は講談師の旭堂南華さんを講師にお迎えし、講談の成り立ちや楽しみ方を学んでいただきました。 今回のワークショップでは、参加者のみなさんに講談を実際に読んでいただきました。 講談の筋書きのある物語を、プロの講談師…

5か月 ago