10月12日から企画展「イラストで振り返る上方演芸殿堂入り名人展」を開催します!
大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)では、平成8年の開館以来、上方演芸の発展と振興に特に大きな役割を果たし、広く府民の皆様から愛され親しまれた方で、後進の目標となる演芸人を、「上方演芸の殿堂入り」名人として毎年表彰してお…
大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)では、平成8年の開館以来、上方演芸の発展と振興に特に大きな役割を果たし、広く府民の皆様から愛され親しまれた方で、後進の目標となる演芸人を、「上方演芸の殿堂入り」名人として毎年表彰してお…
大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)では、上方演芸の歴史や魅力をより多くの皆さまに学んでいただくため、収蔵資料を活用した展示事業、プロの演芸人や有識者を講師にお招きしてワークショップや講習会を開催しています。 令和5年3…
大阪講談協会が指導するアマチュア講談師が出演する「ワッハ A講談会」開催のお知らせです。 今回の講談会には、3名の講談師が練習を重ねてこられた講談を披露されます。 お席に限りがありますので、あらかじめお申込みください。 …
大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)では、上方演芸の魅力をより多くの皆さまに楽しみながら知っていただくため、ワッハ上方 体験型講習会(ワークショップ)を開催しています。令和5年2月18日の開催内容が決定しましたのでお知ら…
ワッハ上方と地域交流などを目的に活動する落語倶楽部「門家(もんや)」との共催事業「第7回ワッハ上方門家寄席」の開催をお知らせします。 今回は、6名の落語家が練習を重ねてこられた落語を披露されます。また、生のお囃子もお楽し…
大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)では、上方演芸の歴史や魅力をより多くの皆さまに学んでいただくため、収蔵資料を活用した展示事業、プロの演芸人や有識者を講師にお招きしてワークショップや講習会を開催しています。 令和5年2…
天満天神繁昌亭の落語家入門講座修了生の有志によって結成された素人寄席・天満天神の会が1月28日(土曜日)に落語会「第11回ワッハ上方天満天神寄席」をワッハ上方で開催します。 今回の落語会では、出演者5名の落語をお楽しみい…
大阪講談協会が指導するアマチュア講談師が出演する「ワッハ A講談会」開催のお知らせです。 今回の講談会には、3名の講談師が練習を重ねてこられた講談を披露されます。 お席に限りがありますので、あらかじめお申込みください。 …
大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)では、上方演芸の魅力をより多くの皆さまに楽しみながら知っていただくため、ワッハ上方 体験型講習会(ワークショップ)を開催しています。令和5年1月21日の開催内容が決定しましたのでお知ら…
大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)では、上方演芸の魅力をより多くの皆さまに楽しみながら知っていただくため、ワッハ上方 体験型講習会(ワークショップ)を開催しています。令和5年1月7日の開催内容が決定しましたのでお知らせ…
大阪講談協会が指導するアマチュア講談師が出演する「ワッハ A講談会」開催のお知らせです。 今回の講談会には、3名の講談師が練習を重ねてこられた講談を披露されます。 お席に限りがありますので、あらかじめお申込みください。 …
ワッハ上方と地域交流などを目的に活動する落語倶楽部「門家(もんや)」との共催事業「第6回ワッハ上方門家寄席」の開催をお知らせします。 今回は、6名の落語家が練習を重ねてこられた落語を披露されます。また、生のお囃子もお楽し…
大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)では、上方演芸の魅力をより多くの皆さまに楽しみながら知っていただくため、ワッハ上方 体験型講習会(ワークショップ)を開催しています。令和4年12月24日の開催内容が決定しましたのでお知…
大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)では、上方演芸の魅力をより多くの皆さまに楽しみながら知っていただくため、ワッハ上方 体験型講習会(ワークショップ)を開催しています。令和4年12月3日の開催内容が決定しましたのでお知ら…
大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)では、在阪放送局の協力のもと、上方演芸の貴重な番組映像や音声をご視聴いただける映像・視聴覚ブースを運営しています。 このたび、在阪放送局とのコラボ企画として、「爆笑!天国寄席」を開催し…
天満天神繁昌亭の落語家入門講座修了生の有志によって結成された素人寄席・天満天神の会が11月26日(土曜日)に落語会「第10回ワッハ上方天満天神寄席」をワッハ上方で開催します。 今回の落語会では、出演者5名の落語をお楽しみ…
大阪講談協会が指導するアマチュア講談師が出演する「ワッハ A講談会」開催のお知らせです。 今回の講談会には、3名の講談師が練習を重ねてこられた講談を披露されます。 お席に限りがありますので、あらかじめお申込みください。 …
ワッハ上方と地域交流などを目的に活動する落語倶楽部「門家(もんや)」との共催事業「第5回ワッハ上方門家寄席」の開催をお知らせします。 今回は、8名の落語家が練習を重ねてこられた落語を披露されます。また、生のお囃子もお楽し…
大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)では、上方演芸の魅力をより多くの皆さまに楽しみながら知っていただくため、ワッハ上方 体験型講習会(ワークショップ)を開催しています。令和4年10月15日の開催内容が決定しましたのでお知…
台風14号の影響により、大阪市域に暴風警報が発令されておりますので、利用者の安全確保のため、終日臨時休館とします。